広告 お金と心に効く本・映画レビュー

金運を引き寄せる映画3選!お金・行動・言葉の力に気づける実話と名作

スポンサーリンク

「最近なんだかツイてない…」

「気づけばお金の不安ばかり考えている…」

そんなときこそ、「心を整える小さな自己投資」として、映画を活用してみませんか?

この記事では、が実際に観て感動した「金運」「引き寄せ」「人生を前向きにするヒント」が詰まった映画を3本ご紹介します

「引き寄せの法則」って本当にあるの?

私は長年お金の勉強をしてきたFPとして、数字やデータも大事にしていますが、それ以上に心のあり方と金運は深く関係していると実感しています。

「ありがとうと口にする習慣」
「欲しい未来をイメージする力」
「今あるものに感謝すること」

それらが不思議と現実に影響してくる…そんな感覚を、「映画」を通じて思い出すことができました。

今回紹介するのは、金運を引き寄せた主人公が見どころの素敵な映画たちです。

映画で実感!金運と心を整えるおすすめ作品3選

1. ザ・シークレット:デア・トゥ・ドリーム(2020年)


ケイティ・ホームズ主演のアメリカの映画。

2006年に出版された「ザ・シークレット」という本を原作にした感動のドラマで、引き寄せの法則をフィクションで体験できる物語。

あらすじ

ケイティ・ホームズ演じるシングルマザーのミランダは、5年前に夫を亡くしてから、苦労しながらも仕事と3人の子育てに奮闘していました。

そんなある日、ジョシュ・ルーカス演じるブライという素晴らしい男性と偶然(必然?)出会ったことから、彼女の人生が徐々に変わっていきます。

ブレイとの出会いでミランダと子供たちに起きた変化とは?

そして、ブレイの抱える秘密が明らかに…!

「引き寄せの法則」をベースにじんわりとあたたかい気持ちになれるハッピームービーです。

感想

この映画は静かに淡々と進むストーリーなので、序盤は少々退屈に感じることがありましたが、物語が進んでくると段々とこの映画の世界観に引き込まれていきました。

フィクションですが、本当にあった話のように感じる不思議。

「引き寄せの法則」を身近に感じることのできる映画でした。

ブレイに出会ってからの「ミランダの変化」が大きな見どころですが、ミランダの娘や義母がいい味を効かせているので、この二人の言動の変化にも注目です。

2. イエスマン “YES”は人生を変える言葉(2008年)


ジム・キャリー主演の「行動すること」が流れを変えると教えてくれたコメディ映画。

あらすじ

ジム・キャリー演じるカールは、どんな出来事に対しても「ノー」と言ってしまうようなマイナス思考の男性。

そんなとき知人に誘われて行った自己啓発セミナーで、「イエス」と言うことの大切さを学びます。

セミナーの後、その教えを実践していくことにしたカール。

すると、彼の周りには次々と良いことが起こり、人生が変わり始めます。

「イエス」と言うことが定着してきたカールですが、何でもイエスと言ってしまっていたのが災いして予期せぬ困難に直面することに...。

様々な経験をしたカールが、最後に辿り着く答えとは...?

実話をもとにしたコメディ映画です。

感想

「世界は遊び場。子供のころはそれを知っているけど、いつしか忘れていく。」

私は、このセリフが一番心に響きました。

また、「イエス」と言って自分の行動範囲を広げることの大切さを学んだ一方で、「イエス」を使う場面を良く考える必要があると勉強になりました。

最初から最後まで笑えるシーンが満載ですが、テンポがいいので、飽きずに観られる作品です。

3. 幸せのちから(2006年)


ウィル・スミス主演のアメリカの映画。

どん底から金運と人生を引き寄せた感動の実話に涙…!

あらすじ

ウィル・スミス演じるクリスは、妻子とともに暮らす医療機器のセールスマン。

働き者かつ良い父親でもあるクリスですが、医療機器の売り上げが芳しくなく、徐々に生活が厳しくなっていきます。

そんな中、妻が生活苦に耐えられず家を出て行ってしまいます。

シングルファーザーになったクリスは、とある会社のインターンとして無給で働き始めますが、とうとう家賃が払えなくなりホームレスになってしまうことに。

困難の中にありながら、クリスはどんな道を選び、そしてどのようにその道を進んでいくのでしょうか?

その結末に誰もが驚く、感動の実話です。

感想

実話に基づく物語だと聞き、楽しみにしていた映画です。

主人公・クリスの「不屈の精神」が素晴らしい!の一言です。

また、親子の絆が強く描かれているのもこの映画のポイントの一つであり、クリスが息子に対して言った

「欲しいものは自分で掴め、何としても」

という言葉が胸に刺さりました。

最後は、クリスに大きな拍手を贈りたくなるくらいの感動的な結末。

何事にも負けずに努力をしていくことの大切さを学べた映画でした。

映画から学べる金運アップの行動・習慣

「ザ・シークレット」「イエスマン」「幸せのちから」の3作品は、私に大切なことを思い出させてくれました。

  • プラスの言葉はプラスの出来事を引き寄せる
  • イエスの精神で自分の視野を広げると、思ってもみなかった人生に出会える
  • 困難に負けずに全力で立ち向かうことで道が開ける

映画の主人公たちは皆、仕事の成功や人との出会いで「お金」に恵まれました。

2作品は実話を元にして作られた作品ですので、私たちも主人公の行動を真似して実行することにより、金運アップを始めとする様々な運を引き寄せられるかもしれません。

スポンサーリンク

まとめ 小さな自己投資が人生を変えるかもしれない

アマゾンプライムでたった数百円で観た映画が、心と金運のリズムを整えてくれた—今の自分に必要な「言葉」や「気づき」に出会えること。

それこそが映画の引き寄せ効果かもしれません。

今回紹介した3本は、どれも金運を引き寄せるパワー溢れるものばかりですが、私は特に、「幸せのちから」が気に入りました。

3作品の中で気になる作品があれば、是非、観てみてくださいね!

スポンサーリンク

-お金と心に効く本・映画レビュー