このサイトは一部にアフィリエイト広告を掲載しています
中尊寺は、岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗の寺院です。
東北ではトップクラスの人気を誇るパワースポットで、中でも金運アップが望めるお寺として大変有名!
この中尊寺を含む「平泉の文化遺産」は、平成23年に世界文化遺産に登録されました。
特に「中尊寺金色堂」は中尊寺を代表する煌びやかな建築物なんです。
中尊寺は東北に旅行する際には是非観光することをおすすめします!
そこで今回の記事では、そんな美しい中尊寺の基本情報から見どころ、人気の御朱印・お守りまで、幅広くご紹介していきます。
参考
東北にある金運アップのご利益がある神社仏閣紹介はこちら!
Contents
中尊寺の金運アップで人気の御朱印とお守り
まずは気になる中尊寺の御朱印とお守りからご紹介♪
中尊寺には、大変多くの種類の御朱印・お守りがあります。
その中でも、金運アップに効果的なおすすめの御朱印とお守りを紹介していきます!
中尊寺金色堂九百年記念限定御朱印
令和6年は、「金色堂九百年記念御朱印」を手に入れることができます。
限定の人気な御朱印ということなので、是非手に入れたいですね。
とても煌びやかで特別感があります。
金色堂の中で頒布されていますので、拝観の際には要チェックです!
中尊寺金運アップのお守り
中尊寺では、他の神社仏閣と比べても大変多くの金運アップのお守りが頒布されています。
本堂前のお守り売り場にある金運守りだけでもこんなにズラリ!↓
ユニークな金運守りばかりでした!
この中から私が選んだのは、「招き猫小判」のお守り↓
とても可愛い招き猫がたくさんの金運を招き入れてくれそうです!
中尊寺弁財天のお守りと御朱印
弁財天様は金運の神様なので、弁財天堂で御朱印とお守りを手に入れてみてはいかがでしょうか?
シンプルな弁財天の御朱印↓
弁財天の姿が華やかなお守り↓
私が参拝に行った時は、弁才天堂には人も少なかったのでストレスなく参拝を終え、お守り御朱印をスムーズに入手することが出来ました。
弁財天様の御朱印とお守りで金運パワーをいただきましょう!
中尊寺の見どころ
中尊寺には本堂以外に多くのお堂がありますが、ここでは、是非参拝をおすすめしたい金運アップスポットを紹介していきます。
中尊寺金色堂
「中尊寺金色堂」は、12世紀の平泉の繁栄ぶりを体感することのできる唯一の建造物です。
中尊寺の極楽浄土を象徴するものとして大変にきらびやかな造りとなっており、金色堂の内外はすべて金で覆われています。
中尊寺に訪れた際には、是非、この豪華絢爛な金色堂の拝観をおススメします!
※金色堂へは、拝観券の購入が必要となります。(大人1,000円、高校生700円、中学生500円、小学生300円)
中尊寺金色堂にミイラが…!
中尊寺金色堂内部には、三つの須弥壇があり、その上に仏像が置かれています。
- 中央壇には藤原清衡
- 右壇には藤原基衡
- 左壇には藤原秀衡
のミイラが眠っているそう。(また、右壇には泰衡の首級も)
今は残念ながら基本的にはミイラの一般公開はされていませんが、実際の奥州藤原氏のミイラが眠っていると思うだけで極楽浄土を思わせる荘厳な雰囲気を感じられます。
東北地方は、中尊寺に限らずミイラ(即身仏)が安置されているお寺が多いです。
私もそれらのお寺に何か所か行きましたが、当時の日本人の歴史や誇りを感じることができます…!
京都や奈良とはまた違った味わいのある文化遺産を拝めるのが、東北地方の神社仏閣巡りの良さでもあります。
弁才天堂
弁財天様は金運アップの神様です。
中尊寺自体が金運に強いパワースポットですが、その中でも「弁才天堂」はトップクラスに金運パワーの強いお堂と思われますので、参拝してみてはいかがでしょうか?
弁才天の金運以外のご利益は以下の通りです。
- 芸術の才能向上
- 商売繁盛
- 学業成就
- 美・健康
- 縁結び・子宝
など、女性に嬉しいご利益ばかり。
是非、参拝をおススメします♪
中尊寺の駐車場
中尊寺には、以下の三つの専用駐車場があります。
- 第一駐車場
- 第二駐車場
- 坂の上駐車場
料金は、第一駐車場・第二駐車場は共に、
大型車950円、マイクロ800円、普通車400円、自動二輪50円。
坂の上駐車場は、普通車のみ500円です。
スポンサーリンク
中尊寺へのアクセス方法
中尊寺へのアクセス方法は以下の通りです。
車の場合
東北自動車道
- 浦和ICから平泉前沢ICまで約5時間
- 仙台ICから平泉前沢ICまで約1時間10分
- 盛岡ICから平泉前沢ICまで約50分
電車の場合
JR東北新幹線
- 東京から一ノ関まで約2時間20分
- 仙台から一ノ関まで約32分
- 盛岡から一ノ関まで約43分
- 新花巻から一ノ関まで約30分
JR東北本線
- 一ノ関から平泉まで約9分
- 盛岡から平泉まで約1時間27分
- 花巻から平泉まで約47分
中尊寺付近のランチのお店紹介
私がおすすめしたいランチのお店は、中尊寺の第一駐車場内にあるお食事処
「泉橋庵」
です!
中尊寺のすぐ目の前なので、お参り後ランチに立ち寄るのにピッタリのお店。
こちらのお店でいただける主なメニューは以下の通り。
- 弁慶(餅入り)そば・うどん
- 天婦羅そば・うどん
- 山菜そば・うどん
- なめこそば・うどん
- かしわそば・うどん
- 肉そば・うどん
- たぬきそば・うどん
- ざるそば・うどん(てんざる・とろろざる・おろしざる)
- うな重・うな丼
- 前沢牛丼セット(そば・うどん付)
- 天丼セット(そば・うどん付)
- ぜんざい、あんみつなどの甘味
- わんこそば
天ざるうどんのうどんはコシがあってとても食べ応えがあります。天ぷらもたっぷり。↓
わんこそばはするすると食べれるし、薬味たっぷりで飽きが来ずとても美味しい。↓
こちらのお店で何を食べようか迷っている人には、せっかくならわんこそばを選ぶことをおすすめします。
12杯以外にも、24杯もあります。
また、「天ぷら付きわんこそば」もあるので、ボリューム重視の方はそちらを是非!
中尊寺付近の観光スポット
中尊寺から車を北に30分ほど走らせたところに、「奥州市役所」があります。
岩手県奥州市といえば、
メジャーリーガー「大谷翔平」
の出身地!
こちら奥州市役所には、大谷翔平選手本人から3Dスキャナで型を取って作られた真鍮製の握手像があります。
人も多くないので、ゆっくり握手&記念撮影ができますよ。
握手像と握手をしたら、大谷翔平選手にあやかって大きなご利益があるかも??
中尊寺基本情報まとめ
最後に中尊寺がどのようなお寺なのか?まとめとして基本情報などをのせていきます!
中尊寺の歴史
中尊寺は、嘉祥3年(850年)に比叡山延暦寺の慈覚大師円仁により開かれた寺院で、その後、12世紀始めに奥州藤原氏初代清衡公により堂塔の造営が行われました。
清衡公は、当時東北地方で続いていた戦で亡くなった霊を慰めるためにこの中尊寺を建立したそうです。
平泉は東北地方で政治の中心として長く繫栄しました。
しかし、文治5年(1189年)奥州藤原氏が滅亡したあと中尊寺は次第に衰退し、更に、建武4年(1337年)の火災で多くの堂塔や宝物が焼失してしまいました。
そんな中でも、金色堂を始め、建築・絵画・書跡・彫刻などの文化遺産は現代まで衰えることなく伝えられ、今では平安仏教美術の宝庫と称されています。
中尊寺と大谷翔平選手
あの有名なメジャーリーガー・大谷翔平選手は、中尊寺から北にある岩手県奥州市出身です。
「大谷翔平の日本ハム入団が決まった日に栗山監督は中尊寺にいた」
という逸話もあり、大谷翔平選手と中尊寺の関係も大変興味深いところです!
中尊寺の基本情報
- 住所:〒029-4195 岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202
- 電話番号:0191462211
- 時間:3/1~11/3…8:30~17:00、11/4~2/末…8:30~16:30
- 公式HP:岩手県平泉 天台宗東北大本山 中尊寺
- 地図:
中尊寺まとめ
中尊寺は、豪華絢爛な平安仏教美術を堪能できる素晴らしいお寺です。
参道を歩く時の大杉の並木も必見!
多くのお堂の中でも私の一番のおすすめは、もちろん「中尊寺金色堂」。
中尊寺建立当時の姿を今に伝える貴重な建物です。
藤原三代の栄華を肌で感じてみてはいかがでしょうか?
最後までお読みいただきありがとうございました。
↓スピリチュアル効果を期待したい御朱印帳。神社仏閣巡りのお供に!