節約

クレジットカードの平均枚数は?現金とカードおすすめはどっち?

私たちの生活にすっかり浸透しているクレジットカード

日本人のクレジットカード平均所持数は、1人につき3枚だそうです。

キャッシュレス時代になり、お財布もミニ財布やカードケースに変える人も増えてきました。

一方で、現金派も少なからずいます。

ネット上では「現金派vsカード派」の特集を見かけたりしますが、結局、現金とクレジットカード、どちらが良いのでしょうか?

結論から言いますと、

「人による」

です。

現金とクレジットカードのメリット・デメリットをよく理解することで、自分に合う決済方法を見つけていきましょう!

現金のメリット・デメリット

昔ながらの現金での決済。

キャッシュレス時代になっても現金払いから離れなれない人は多いはず。

実際、お金持ちは、大きな買い物をするときに沢山の札束を持ってキャッシュでの決済をする人も少なくありません。

ここでは、現金のメリットとデメリットを考えてみましょう!

現金のメリット

①不正利用の危険性がない

私の知人は昔、海外でカードの不正利用をされたことがあります。

近年はネットショッピングなどでカード情報を登録する場面が増え、情報漏洩が気になるところ。

現金ならばそんな心配はありません。

②自分のお金の把握がしやすい

カード払いはいくら使ったかが分かりづらく、後で利用金額にびっくりしたりすることがあります。

現金ならば、財布の中身を見れば使った金額や残額も一目瞭然なので、使い過ぎに注意することができます。

③カードが使えない店でも現金なら確実に支払い可能

カード決済が普及してきたとはいえ、まだ全ての場面でカードが使えるわけではありません。

現金であれば、どこでもいつでも利用可能です。

現金のデメリット

①ネットショッピングで代引き手数料や振込手数料などがかかる

ネットショッピングでの支払い時に、現金払いだと、代引き手数料や振込手数料などで別途数百円がかかってしまいます。

②財布がかさばり重くなる

現金で支払いするとおつりが出るので小銭で財布が重くなってしまいます。

おつりが出ないように、毎回小銭でぴったり支払いするのも面倒に感じます。

③ポイントや優待サービスを受けられない

現金で支払いをしてもポイントはつかず優待サービスも何もありません。

④銀行などでの現金引き出しの手間がかかる

手持ちの現金が少なくなってきたら、現金引き出しのために銀行に行かなくてはなりません。

銀行まで行くのも大変ですが、ATMが混雑していると並ぶ手間もかかり時間のロスに繋がります。

クレジットカードのメリット・デメリット

近年はキャッシュレス決済が進んでおり、大多数の人がクレジットカードを持っています。

一度クレジットカードの手軽さにハマると現金に戻りたくなくなる人も多いのでは?

クレジットカードのメリットとデメリットを振り返り、賢くキャッシュレス生活を送りましょう!

クレジットカードのメリット

①特典や割引きのサービスを受けることができる

クレジットカードを持てば、各種特典や割引サービスを受けることができます。

また、カードによって特典や割引きが違うので、カードの複数持ちをすることでより多くのメリットを享受することができます。

②カードのトラブル時、別のカードで代用できる

クレジットカードを複数持ちしていれば、1枚が磁気不良や破損等で使えなかったとしてももう一枚が機能してくれるので安心です。

③決済が簡単。お釣りが出ないので財布が重くならない

カードの支払いは現金と違ってスマート。買い物時のストレスが一つ減ります。

また、おつりで財布がパンパンになることはないので、ミニ財布やフラグメントケースなどで身軽に行動することができます。

④ポイントが貯まる

クレジットカードで一番嬉しいのが「ポイント」がもらえること。

普通に買い物をしていたら気付いたら結構なポイントが溜まっていて、景品交換出来たり次の買い物に利用出来るので大変お得です。

クレジットカードのデメリット

①年会費が高い場合がある

クレジットカードを申し込む時に気を付けておきたいのが年会費です。

ゴールド・プラチナとランクが上がっていくに従って、数千円~数万円の年会費がかかるので、買い物の頻度によってはポイントが溜まるどころか年会費すら回収できないケースもあります。

②管理が大変

あまりにも多くの枚数のクレジットカードを持っていると、何のカードでいくら使ったかの管理が大変になってきます。

③悪用・紛失の危険性がある

便利な反面、不正利用のリスクがあります。

  • なりすまし
  • スキミング
  • フィッシング詐欺

など。それらを防ぐには日ごろのカードの厳重な管理が必要になります。

④現金だけしか使えないシーンもある

例えば、キャッシュレス対応不可のスーパー・神社仏閣でのお賽銭・お年玉・地方の交通機関など、現金が必要になるシーンもあります。

また、病院の支払いも大分カード払いが浸透してきたものの、一部の病院ではまだ現金しか使えないところも。

完全にキャッシュレスに移行するには、まだ不安を感じる世の中です。

おすすめのクレジットカードの枚数は?

私がおすすめする一人あたりのクレジットカード枚数は「2枚」です。

2枚なら、カード利用履歴の管理もそれほど大変ではありませんし、それぞれのカードのサービスやメリットを受けられるのでお得です。

自分の生活で良く行くお店・よく使うサービスを考えて、それらをできるだけ網羅できるような2枚を選びましょう!

例えば、忙しいサラリーマン(新幹線に乗る頻度が高い、コンビニでの買い物が多い、資産形成の為にSBI証券で新NISAで積み立て投資をしている人)ならば、

  • ビュー・スイカカード
  • 三井住友カード(NL)

の2枚持ちをするのがおすすめ。

ビュー・スイカカードは、新幹線に乗るたびにポイントがつき、何度も乗ると1回分の乗車料がタダになったりするのでおトク。

三井住友カード(NL)は、SBI証券で積み立て投資をする際にポイントがつくのと、コンビニで買い物をしたりファーストフード店で飲食した際にスマホタッチ決済をすると結構な割合のポイントがつきます。

利用頻度や金額が高ければ、ゴールドカード(もしくはプラチナカード)にランクアップすると更にポイント付与率が増すので検討してみてください。

 

******************************************

すずり

クレジットカードを身軽に持ち運びたい方におススメしたいのがボナベンチュラのフラグメントケース。

カードを沢山収納でき、中には小銭やお札も多少入れられます。上質な革で傷もつきにくく、おしゃれでおすすめです◎

↓↓↓


まとめ

現金もクレジットカードもそれぞれのメリットがあり、その人それぞれの生活によって向き・不向きが変わってきます。

ただ、一般の会社員を想定して私がおススメしたいのは、

「クレジットカード2枚持ち+現金少々」。

キャッシュレス時代のメリットを受けながらも、現金の保険も持っておくことができます。

もし、現金生活に不便を感じている場合は検討してみてくださいね!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

-節約